梅雨の暮らしを快適にするインテリアの工夫 | スタッフブログ | Libretto house(リブレットハウス)のスタッフが日々を語っています
  

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

blog

篠原 涼介

2025/06/30

梅雨の暮らしを快適にするインテリアの工夫

リブレットハウス 家

こんにちは!

いわき市、北茨城市を中心に高性能でおしゃれな家づくりをしている、リブレットハウスインテリアコーディネーターの篠原です。

 

6月に入り、湿気の多い梅雨の季節がやってきました。雨の日が続くと、洗濯物が乾きにくかったり、カビや臭いが気になったりと、住まいの中でも不快を感じやすい時期ですよね。

今回は、インテリアコーディネーターとして「梅雨を少しでも快適に過ごすための、インテリアのちょっとした工夫」をご紹介します。

 

1.除湿アイテムも“インテリアの一部”として選ぶ

除湿機や除湿剤は、この時期欠かせないアイテムです。

でも、せっかくおしゃれに整えたお部屋に、生活感のある除湿機が目立ってしまってはもったいないですよね。

最近は、木目調やマットカラーのインテリアになじむ除湿機も多く登場しています。機能だけでなくデザインにもこだわることで、空間の心地よさがぐんとアップします。

リブレットハウス 家

2.カーテンの素材を見直して“風通しのよい空間”へ

梅雨の時期は、カーテンにも注目を。

通気性のよいリネンやコットン素材のカーテンに替えるだけで、お部屋の空気が軽やかに感じられます。

また、窓際に扇風機を向けて空気の流れを作ると、湿気がこもりにくくなり、カビ対策にも効果的です。

リブレットハウス 家 

3.調湿効果のある素材で根本対策を

これから新築やリフォームを検討されている方には、「自然素材」を活かしたインテリアもおすすめです。

たとえば無垢材のフローリングには、余分な湿気を吸収してくれる“調湿効果”があります。

見た目の美しさに加えて、住まいの快適さも長持ちするのが魅力です。

リブレットハウス 家

梅雨の時期は「住まいの快適さ」をあらためて見直す良い機会です。

リブレットハウスでは、暮らしに寄り添ったご提案を大切にしています。インテリアのこと、お困りごとなどがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。


リブレットハウスでは随時イベント開催中です。

是非この機会にご来場ください。

↓詳細はこちら↓

いわき 家 見学会

PAGE TOP

Copyright (C) Libretto house. All Rights Reserved.